スタッフブログ一覧
はじめてのセミナー参加
こんにちは! はじめまして、6月から入社した 歯科助手兼保育士の糸賀です🌻 先日、「心を育てる!患者接遇セミナー」に参加してきました。 初めてのセミナーで、少し緊張していましたが、 想像していたより楽しい雰囲気で、 あっという間に時間が過ぎました(*^_^*)❗❗ セミナーでは、選ばれる歯科医院にな …
ジェネリック医薬品
こんにちは❗ 新町なみき通り歯科の山本です😃 今年の夏は、例年になく暑い日が続きますね💦 熱中症予防に、 こまめな水分補給を心がけましょうね✨ 皆さま、ジェネリック医薬品ってご存知ですか? ジェネリック医薬品とは 💊新薬(先発医薬品)と同じ有効成分で、同じ効き目があります。 💊医薬品医療機器法に定められた基準をクリアし、 効き目や安全性が新薬と同じだ …
水分補給
こんにちは🎶 歯科衛生士の比野です。 最近暑い日が続いていますが みなさん体調は大丈夫でしょうか? 水分補給で 知らない間に自分でむし歯のリスクを あげていませんか? 熱中症にならないように これからの時期、こまめな水分補給は必須ですが、 そこでむし歯のリスクをあげないように注意しましょう。 基本的にお茶、水以外のものは 糖類を含みますのでお口に入ると …
応急的なオーラルケア
こんにちは😊 歯科助手兼保育士の大海です🧜🏻♀️ 暑くなってきましたが、台風や記録的豪雨で 天気の悪い日もつづいていますね😭💦 今日は、緊急時や歯を磨けない時の歯ブラシがなくてもできる簡単なオーラルケアをご紹介したいと思います🐰❤︎ まずは、指磨き☝︎ プラークの溜まりやすい歯間や歯周ポケット付近の細かい部分までは難しいですが、歯の表面は意外と磨けます …
歯の硬さについて知ってますか
こんにちは🌻 受付兼歯科助手の大塚です🐱 だんだんとうだる暑さが続いてきましたね💦実は夏生まれなんですが、年々この暑さが苦手になってきてます😭 みなさんは歯がどのくらいの硬さかってご存知ですか❓お食事の時、硬いものも結構噛み砕くことができますよね👄 物の硬さを量る単位として、硬さを10段階で表した「モース硬度」というものがあります。※モース硬度とは、 …
梅雨
こんにちは😃 受付兼助手の山田です❗ 気がつけば6月ですね💦 もうすぐ梅雨入りですね☂ 梅雨の季節になると歯が痛く感じることがあるそうです😰 皆さん知っていましたか⁉ 痛くなる歯は、虫歯など問題がある歯に多いそうで、気圧の変化が影響しています 気圧の変化で耳がキーンと痛くなることありませんか❓❓ 実は歯の中でも、同じようなことが起こっている …
セミナーに参加しました
こんにちは、助手兼保育士の大海です🌤 少し前の話にはなるのですが、中高年のカリエス予防とオーラルケアセミナーに参加してきました! その中でもひとつ、皆さまとも共有出来そうなお話をきいたので少しお話しさせていただきたいと思います💐 皆さまはよくお口の中が乾くなぁということはありますか? 唾液の量が少ないと、お口の中が乾いてしまいます💦唾液はとても大事です☝ …
歯が子供の頃に生え変わる理由って?
こんにちは 歯科助手兼受付の大塚です 皆さんは、子供の頃必ず歯が生え変わることを経験されてますよね 最初に生える歯を『乳歯』、2回目に生え変わる歯を『永久歯』と呼び、乳歯は全部で20本、永久歯は28本生えてきます。(永久歯は親知らず4本を含むと32本) 永久歯は乳歯よりも大きい歯が生えてきます 乳歯は、個人差はありますが生後6ヶ月頃から生えてきます ま …
食事いろいろ
みなさん、こんにちは。 衛生士の福井です🍀 あっという間に5月も終わりますね。 日中は暑く、夜は肌寒いという日々ももう少し続きそうですね😅 さて先日、知人に教えてもらったあるイベントへ参加してきました‼️ それは「高野山櫻池院宿坊」にて1泊2日過ごすというもの。 イベントというだけあって、内容盛りだくさん! ・真言宗ミニお経 ・お寺でヨガ ・精進料理のデモ …