2020年9月20日
はじめまして
今年の4月に入社致しました
栄養士兼歯科助手の木村と申します😄
入って半年があっという間に経ちました!
日々覚えることや学ぶことは沢山ありますが、優しい先輩方や先生のおかげで少しずつではありますができることが増えてきております🌱
皆さま宜しくお願い致します
突然ですが、秋と言えば何を思い浮かべますか?読書の秋、スポーツの秋、など色々ありますね!
その中でも私はやっぱり食欲の秋です🍁
秋にしか食べられなかったり、秋は一番おいしい食べ物がたくさんあります
今回は秋の旬の食材の中でも【きのこ】についてご紹介したいと思います🍄
この季節はついつい買う機会が増えますよね!
香りも良く、どんなお料理にでも合いますし、これからの時期にはお鍋に入れるのも定番!
私もいろいろな種類をまとめ買いしたくなります
実はきのこ類はそのまま加熱して食べるより、一度冷凍して加熱する方が栄養価がアップするんです!
これは、冷凍することできのこの細胞膜が破れて、栄養がより外に出やすくなるためです!
旨味だけでなく香りも良くなるんです
その栄養価は、なんと3倍にもなります🍄
冷凍すると冷蔵より長持ちしますし、時間のあるときにあらかじめカットしておけば料理の時短にもなります
また、お料理に使うときは凍ったまま入れるだけで大丈夫です!
是非皆様も冷凍してみて下さい😄
2020年8月30日
2020年8月20日
こんにちは✨歯科衛生士の田中です🦷
2020年8月20日
こんにちは✨歯科衛生士の田中です🦷
2020年7月20日
こんにちは😃
2020年7月10日
こんにちは
歯科衛生士の比野です😊
梅雨時期でジメジメ
していますね💦
早く梅雨明けしてほしいですね🥺
当院では治療や、クリーニングで
来院していただいた皆様に
治療前にうがいをしていただいてます。
今回は「正しいうがいの方法」を
ご紹介いたします。
①口に水を含み、少し強めに「ブクブク」と口の中をゆすいで吐き出す
②口に水を含んで上を向き、約15秒のどの奥まで「ガラガラ」とうがいを
して吐き出す
③もういちど「ガラガラ」うがいを約15秒して完了
ポイントは、最初にのどの奥で「ガラガラ」うがいするのではなく、
まず口の中をゆすいで、口の中にあるさまざまな菌を排出させることです。
皆さんもうがいをしっかりして
感染予防をしていきましょう😊
予防のためにメンテナンスも
お待ちしていますね✨
2020年6月15日
はじめまして🌸
2020年5月30日
こんにちは、歯科助手兼保育士の糸賀です☺️✨
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
ここで、コロナがはやる前に
社員旅行にいったときの
写真をみなさんに紹介します❣️
これは天の橋立にいったときのものです
きれいですよね✨
はやく自由にお出かけできる日が来てほしいですね
では、今日はみなさんに知ってほしい歯についての
豆知識をお伝えします!🦷
なんと、、世界で一番かかる人が多い病気は「歯周病」なんです!!
世界で一番患者が多い病気として、
ギネスブックにも載っているんです。
歯周病は日本で成人の約80%がかかっている病気で、
歯を失う原因のNo,1といわれています😭😭
歯周病を予防するためには、3 か月に一回くらいのペースで検診にくることオススメしています
歯についてわからないことがあれば、
新町なみき通り歯科クリニックまで
ご相談ください☺️🙏