助手の大海です(o^^o)
梅雨明けも発表され、すっかり夏ですね🌴🌺
皆様は今年の夏はどうお過ごしですか?💛
お祭りや、海、BBQなどたくさんお出かけの機会も増え、歯磨きをなかなか出来ない場面も多くなるかと思います👄👄
そういった時は、食後や就寝前に
2017年7月22日
助手の大海です(o^^o)
梅雨明けも発表され、すっかり夏ですね🌴🌺
皆様は今年の夏はどうお過ごしですか?💛
お祭りや、海、BBQなどたくさんお出かけの機会も増え、歯磨きをなかなか出来ない場面も多くなるかと思います👄👄
そういった時は、食後や就寝前に
2017年7月8日
スポーツをしてるお子様をお持ちのお母様はスポーツ飲料を飲ませてる機会が多々あるかと思います。
1日に摂取してもよいと言われている量は、小学生で20~25gで角砂糖で約5~6個分
小学生がペットボトル1本を飲んでしまうと、1日で摂って良い砂糖の量を軽くオーバーしてしまうことになってしまいます
スポーツ飲料が好きで、歯磨きを怠ってしまってうお子様はムシ歯になってしまうことがあるのはそういうことなんだなと思ってしまいました
もちろんお子様だけではなく、大人も同じことが言えると思うので、スポーツ飲料の飲み過ぎはもちろん注意が必要ですし、歯磨きをしてお口の中をリセットすることも大事になってきますよ
歯のことなら、立売堀にある新町なみき通り歯科までご相談ください
2017年6月30日
2017年6月19日
初めまして!
4月から働かせていただいている
歯科助手兼保育士の松原です(^^)
宜しくお願い致します☆
先日、バスケットボールの3on3の
試合観戦に行きました!
オリンピックの新種目にも採用されて
盛り上がりを見せていますね◎
選手との距離も近く、白熱した試合展開で
とても楽しかったです\(^^)/
実は、スポーツと歯並びには深い関係があります!
①歯並びと運動能力
歯並びが悪いとどうしても悪い噛み合わせになったり
噛み癖がついてしまうのですが、
顎の関節のすぐ側には体の平衡感覚をつかさどる
三半規管があることから、
噛み合わせの違和感は重心移動に悪影響を与え
パフォーマンスが低下することが分かっています。
②歯並びと筋力
力を発揮する時に人は歯を食いしばりますが、全員が歯を食いしばっているわけではありません。
ある研究によると、約3割が運動中に歯を食いしばり
約3割が口は閉じているが食いしばってはいない、
残りの人は少し口が開いているという結果が出ています。
力を発揮する時に顎が正しい位置にないと十分に力が発揮できないことも明らかになっています!
③姿勢にも影響する
歯並びの悪さは姿勢にも影響します。
歯並びが悪いと体のどこかに少しずつ歪みが生じ、
その状態が長く続くと体全体の筋肉や骨格の
バランスが崩れて歪んでしまうのです…。
このように歯並びの悪さは全身に影響を与えることが明らかになっているので、
特にバランスが求められるスポーツでは
歯並びで差が明確に出てくることが分かります☆
きれいな歯並びでスポーツも楽しみましょう♬
2017年6月10日
こんにちは
衛生士のうめのです
梅雨入りして、じめじめした日が多くなりますが、
皆さん頑張りましょう
梅雨が明ければ楽しい夏が待っています
今まで行なっていた当院でのホワイトニングが少し前から新しくなりました
スーパーポリリンホワイトニング
今までのポリリンホワイトニングと比べて、効果が3倍上がります
その理由は、
光の吸収をよくするために炭素が配合され、
光をあてる時間もプラス1分増えました
お薬の反応をよくするために、青い光からパープルに変わりました
虫歯があるとホワイトニングは出来ない場合がありますので、クリーニング・検診を行ってからの処置になります
施術は歯科衛生士が行いますので、安心してご来院下さい!
今までホワイトニングをやっていた方はもちろん、これから始める方も効果は今までより高いものになってますので、これを機会にぜひ始めてみてください
気になる方は当院までお電話下さい
2017年5月30日
2017年5月10日
2017年4月30日
先日、社員旅行でベトナム🇻🇳
へ行ってきました🤗✨
実は、私の【今1番行きたい国】がベトナムだったので、すごーーーく楽しみでした💓
私たちが行ったのは、ベトナムのダナン、ホイアンという場所です🇻🇳
世界遺産で有名なホイアンの旧市街地では
ランタンも見てきました✨
すごく綺麗で、ずっと見惚れる程でした☺️🌟
そして、もう1つのお楽しみが
スパマッサージです☺️💓
至福の時でした、、、(笑)
こんなに楽しくてリフレッシュできる
素敵な時間を過ごせる事に感謝して、
更に日々の診療に心を込めて、
患者様に喜んで頂けるよう全力で頑張ろうと
思います😊👍✨
もちろん、旅先でも普段の歯磨きと同じように、
2017年4月29日
2017年4月19日
こんにちは😊
助手の大海です!
桜も葉桜になり、少しずつ新緑の
季節に近づいて来ましたね🙂🙂🍃
私は先週、お花見をしました!
緑も多くなってきていましたが
お天気も良く、桜がハラハラと
舞う様子がとても綺麗でした🌸🍡
そんな春にふさわしいキッズクラブ通信の2号が出来上がりました😆💓
こちらはキッズクラブの特典として
1年に4号出させていただいております(*^_^*)✌️✌️
今回は歯のはえかわりのお話やフッ素の効果、食育について書いており、普段よくご質問いただく疑問についてもお答えしています!
内容豊富なので、良かったらご覧ください✈️
もし、これが詳しく知りたい!特集して欲しい!という内容があれば、お越し頂いた時にスタッフにお教えください🤗
歯のことなら、立売堀にある新町なみき通り歯科までご相談ください!