スタッフブログ一覧
セミナーに参加しました!
こんにちは⛅️ 保育士兼助手の大海です! 最近、急に寒さが増して❄️冬らしく❄️なってきましたね☃️ 急な温度差や、年末の忙しさで体調を崩しやすいと思いますが、いかがお過ごしでしょうか🥺 今年も残すところあと少しですが、みなさんはどんな1年でしたか? 毎年いくつかセミナーを受講しているのですが、今年もセミナーに参加してきました。 「食育セミナー」 …
食生活、大丈夫ですか?
こんにちは、衛生士の福井です💕 寒い季節、みなさま体調などお変わりないでしょうか? 元気な身体でいるためにも、健康に気を遣うことはとても大切なことですが、実生活ではどんな事に気をつけていますか?😃 私のここ最近、日々の食事を見直さないといけないなぁと気付かされたことがありました。 それは『ビーガン』という言葉を知ったから🌹 簡単にいうと、ベジタリアン …
小児矯正(プレオルソ)
こんにちは 新町なみき通り歯科の山本です。 お子様の矯正治療についてのお話しです。 矯正治療は、 年齢によってⅠ期治療とⅡ期治療に分かれます。 Ⅰ期治療(全ての歯が永久歯に萌え変わる前の治療)をすることで、将来の歯ならびに多くの良い影響を及ぼすと言われています。 〜10歳ごろ Ⅰ期治療:予防矯正(混合歯列期) ・歯ならびの改善 ・かみ合わせの改善 ・口 …
親知らずが引き起こすトラブル
こんにちは! 歯科助手兼保育士の糸賀です😌 今日は、親知らずが引き起こすトラブルについてお話しします! 親知らずは、「智歯」「第三大臼歯」とも呼ばれ、1番奥に生えてくる永久歯のことです😳 上下左右に4本すべて生えてくる人もいれば、1~3本の人、歯肉の下に埋まったままで生えてこない場合もあります😌 ~親知らずから考えられるトラブル~ ○虫歯や歯肉に …
デンタルエステセミナー
こんにちは。 衛生士の比野です😊 今回は【デンタルエステ】の セミナーに参加してきました。 歯科衛生士を長くしてきましたが、 今までデンタルエステを学ぶ事がなかったので、 とても勉強になりました✨ セミナーではマッサージについて 学んできました。 歯茎マッサージを行う事で 顔のむくみがとれたり、 唾液がよくでるようになったりなど いい事ばかりです。 …
スケーリングセミナー
こんにちは、 新人歯科衛生士の藤原です 先日スケーリング(歯石とり)セミナーに行ってきました! 歯石は歯周病を進行させる原因になり、 歯石を除去することは、歯周病の進行を抑える上で 必須です。 歯石取りには大きく分けて、 超音波の振動を利用して歯石を除去する方法と、 手用の器具を用いて衛生士が手で除去する方法があります。 この二つを組み合わせて長年か …
ビジネスマナーセミナー
こんにちは、歯科衛生士の藤原です🌹 先日ビジネスマナー研修に参加しました! 挨拶の仕方やおじぎ、敬語、 電話対応などについて学びました。 研修では、普段何気なく使っている言葉の間違いに気づいたり、クッション言葉を使うことで相手の受け取り方が変わることを知りとても勉強になりました!✨ 研修のなかで1番印象に残っているのが、 「好感を与える話し方 …
ホワイトニングコーディネーター合格しました
はじめまして、歯科衛生士の河邑です🌻 以前にもお話にありましたホワイトニングコーディネーターのセミナーに 私も参加させていただきました💕 その際ホワイトニングコーディネーターの認定試験があり、 結果当院の参加した衛生士は無事全員合格しました🎶 今回のセミナーを受講したことで、改めて基礎からホワイトニングについて 見直す …
寒くなると歯が痛くなる?
こんにちは! 衛生士の楳野です! 1年と少しの間お休みを頂き、8月末から仕事復帰しています! 院内で見かけるようになるかと思います、またよろしくお願いします(^^) さて、今回は『寒くなると歯が痛くなる?』についてブログを書こうと思います😝 だんだん空気が冷んやりしてきて、気温が低くなってきました⛄⛄ 寒くなると、自然と体に力が入り、縮こまって猫背ぎみ …
ホワイトニングコーディネーター
初めまして!歯科衛生士の堀内です❗ 皆さま最近寒くなってきましたが いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目になると風邪など 引きやすいので気をつけて下さいね。 最近私はホワイトニングコーディネーターの 講習会に行きました🙂 試験はすごく緊張しました! 合格しているか結果が楽しみです✨ 講義で、東京から来られている先生の お話しを聞きま …