詰め物・被せ物
| 詰め物 | E-MAX インレー ジルコニア インレー |
45,000円〜 |
|---|---|---|
| ゴールド インレー |
80,000円 | |
| 銀歯 | 保険適用 | |
| 被せ物 | ジルコニアセラミッククラウン | 130,000円 |
| オールジルコニアクラウン | 80,000円〜 | |
| 硬質レジン 前装冠 |
保険適用 | |
| 銀歯 | 保険適用 | |
| CAD/ | 保険適用 |
成人ワイヤー矯正
| 相談 | 無料 | |
|---|---|---|
| 検査料 (レントゲン代含む) |
50,000円 | |
| 診断料・基本料金 | 750,000円 | |
| オプション インプラントアンカー埋入 |
30,000円/本 | |
| 調整料 | 4,000円/回 | |
| 保定後定期観察料 | 3,000円/回 | |
| 保定装置 (上顎可撤式、上下ボンディッド) |
無料 |
成人インビザライン
| 検査・診断 | 50,000円 | |
|---|---|---|
| 基本料金 | 制限なし プラン(5年) |
800,000円 |
| 制限あり プラン(3年) |
700,000円 | |
| ライトパッケージ | 450,000円 | |
| モデレートパッケージ | 550,000円 | |
| 調整料 (インビザライン開始より2年経過後以降) |
5,000円/回 | |
| 保定装置 | 25,000円〜 | |
| 保定後定期観察料 | 3,000円/回 | |
| 便宜抜歯 (ワイヤー・インビザ共通) |
5,000円/本 |
小児予防矯正
| 相談 | 無料 | |
|---|---|---|
| 検査料 | 50,000円 | |
| 診断・基本料金 | 350,000円 | |
| MFT・ プレオルソ |
調整料 | 2,000円/回 |
| 小児矯正 | 調整料・ 保定後 定期観察料 |
3,000円/回 |
インビザラインファースト
| 調整料 | 3,000円/回 |
|---|
成人ワイヤー矯正に移行
| 検査料 | 3,000円 | |
|---|---|---|
| 診断・基本料金 | 400,000円 | |
| 調整料 | 4,000円/回 |
インビザラインに移行
| 検査・診断 | 50,000円 | |
|---|---|---|
| 基本料金 | 400,000円 | |
| 調整料 | 4,000円/回 |
デンタルローンについて
デンタルローンは治療費を一括で支払えない場合に使用することができる歯科治療専用のローンです。住宅ローンなどと同じように治療費を分割して支払っていくためのもので、クレジットカードの分割払いなどよりも安い金利で利用することができます。
デンタルローンを使用しても、医療費控除を活用することができます。詳しくはスタッフにお問い合わせください。
※ご利用いただけるのは20歳以上の安定した収入のある方に限ります。
※ご利用には手続きが必要です。
※提供会社所定の審査があります。
※全ての方のご利用を保証するものではありません。
医療費控除について
医療費控除は1月1日から12月31日の間に、ご自身やご家族が支払った医療費の合計が一定額を超えた場合に控除を受けられるという制度です。利用するには確定申告が必要ですが、手続きを行えば、医療費と所得に応じた所得税の還付と翌年度の住民税の減税を受けることができます。
DEDUCTION 控除金額について
- 控除金額
- 支払った
医療費の合計額 - 個人の
医療保険などで
賄われた金額 - 10万円もしくは
総所得金額等が
200万円未満の人は
総所得金額の5%の金額
- 還付される金額
- 控除金額
- 所得税率
- 減免される住民税の金額
- 控除金額
- 10%(一律)
所得税率
| 課税所得金額 | 税率 |
|---|---|
| 195万円以下 | 5% |
| 195万円を超え 330万円以下 |
10% |
| 330万円を超え 695万円以下 |
20% |
| 695万円を超え 900万円以下 |
23% |
| 900万円を超え 1,800万円以下 |
33% |
| 1,800万円を超え 4,000万円以下 |
40% |
| 4,000万円超 | 45% |
例:課税所得額が
600万円の方が50万円の
治療を受けた場合
- 控除金額
- 500,000円
- 100,000円
- 400,000円
- 還付される金額
- 400,000円
- 20%
- 80,000円
- 翌年減免される住民税の金額
- 400,000円
- 10%
- 40,000円
つまり、120,000円が戻ってきます!